名古屋理容美容専門学校(NaRiBi)は就職率100%の確かな技術が学べる専門学校

理容師のミリョク

理容師の魅力

理容師さんに聞きました!

シェービングができるのは理容師だけ

男性のお顔剃りはもちろん、女性のスキンケアとしても注目を集めている”レディースシェービング”を求めるお客様が増えています。
Sさん(25歳/アシスタント)

おしゃれなビジネスマンはバーバーに通っている

トレンドを加味した今風のバーバースタイルを求めて、サラリーマンの方に多くご来店いただいています。
Kさん(28歳/スタイリスト)

BARBERブーム

現代のバーバーはひと昔前の理容室とは違い、欧米のカルチャーをベースに日本なりの進化を遂げたスタイルとなっているのが特徴。東京/中目黒のMr.ブラザーズカットクラブさんや、名古屋/栄のゴールドシザーズさんなど有名なサロンさんが火付け役となって世間一般的にもバーバーブームが広がっています。
Tさん(30歳/バーバーショップオーナー)

女性理容師はブライダルエステ業界で大活躍!

私が店長を務めるお店は理美容のライセンスを活かした本格的なトータルビューティーサロンです。ネイルやアイメイクを学び、理美容のWライセンスを取得したからこそ、幅広いメニューをこなす事ができます。シェービングもできるので、ブライダルのお客様にもご好評いただいています。
(30歳/トータルビューティーサロン 店長)

美容師と理容師の仕事は
どこが違う?

美容は「パーマネントウェーブ、結髪、化粧等の方法により容姿を美しくすること」。
理容は「頭髪の刈込み、顔そり等の方法により容姿を整えること」と、それぞれ美容師法、理容師法で定められています。
違いとしては、美容は「美しくする」という目的でお客様は主に女性が多く、理容は「整える」といった目的で、お客様は主に男性が多いということ。必要な免許も違ってきます。
求められるサービスの多様化が進む理美容業界で、今注目を集めているのが、理・美容W取得。女性をキレイにする美容師、男性のニーズに応える理容師の両方を兼ね備えた技術者が、両方の技術を施術できるサロンを開業できる時代がきました。
メンズサロンの今後の展望が期待される今、理容師・美容師のW取得が業界でも注目されています。 W資格取得ページへ

今、ノリにノッている理容業界!
理容師の活躍フィールドは?

理容師

ヘアスタイリスト
理容師

メンズサロン

メンズサロン

ネオバーバー

ネオバーバー

ブライダルエステティシャン

ブライダルエステティシャン

ブライダルヘアメイク

ブライダルヘアメイク

福祉理容

福祉理容/訪問理容